企画展/イベント
/ライブラリー
-
- 開催予定
- イベント
第2回 本棚劇場シネマ ~無声映画×活弁×生演奏~2025年03月22日[土]〜2025年03月22日[土]4F 本棚劇場 -
- 開催中
- ライブラリー
マンガ・ラノベ図書館 「ひろがるラノベ」(1990年代特集)常時開催1F マンガ・ラノベ図書館 -
- 開催中
- 企画展
山本高之「どんなじごくへいくのかな?」展2025年02月08日[土]〜2025年05月06日[火]4F エディット アンド アートギャラリー -
- 開催中
- ライブラリー
スタッフの激推し棚常時開催1F マンガ・ラノベ図書館 -
- 開催中
- 企画展
FR@GMENTS of THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS2025年02月07日[金]〜2025年03月30日[日]5F 武蔵野ギャラリー -
- 開催中
- 企画展
WHO IS FUKUSUKE-SAN? ~ラッキーゴッドキャラクターのなぞ~2024年10月12日[土]〜2025年06月30日[月]4F 荒俣ワンダー秘宝館 -
- 開催中
- 企画展
モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光【会期延長】2024年07月20日[土]〜2025年03月23日[日]1F グランドギャラリー -
- 開催中
- ライブラリー
2月のよみきかせ会のおしらせ常時開催1F マンガ・ラノベ図書館
フロアガイド
-
-
本棚劇場
高さ約8メートルの巨大本棚にかこまれた空間。KADOKAWA刊行物と、角川源義文庫、山本健吉文庫、竹内理三文庫、外間守善文庫ほかの個人蔵書が一堂に並ぶ。また、本棚劇場では定期的に「本と遊び、本と交わる」をコンセプトとしたプロジェクションマッピングを上映する。約2万冊の書籍を所蔵。
-
エディットタウン
本の息づかいや賑わいが感じられる" 街"のような図書空間。松岡正剛氏の監修により世界を読み解くための「9つの文脈」にそって約2.5万冊の本が並ぶ。既存の図書館にはない、まったく新しい先進的な選書のモデルになっている。本はエディットタウン内であればどこで読んでもよい。
角川武蔵野ミュージアムを知る
人間と自然が折り合ってきた悠久の大地、武蔵野の地にオープンするまったく新しいコンセプトの文化複合施設。KADOKAWAが展開する「ところざわサクラタウン」のランドマークとして位置づけ。アート、文学、博物のジャンルを超え、あらゆる知を再編成した、世界で他に類を見ないミュージアム。
ニュース
-
インフォメーション「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」フォトコンテスト開催
-
インフォメーション「WHO IS FUKUSUKE-SAN? ~ラッキーゴッドキャラクターのなぞ~」会期延長のお知らせ
-
トピックス3月の休館日【4日、11日、18日、25日】及び3月31日までのチケット販売に関するお知らせ
-
トピックス3月22日[土]の本棚劇場に関するお知らせ
-
インフォメーション【じごくにおちてもらいます】現代美術家・山本高之が、子どもたちの想像力とともにユニークな地獄をつくる『山本高之「どんなじごくへいくのかな」展』を2月8日より開催
-
トピックス2月の休館日【4日、18日、25日】2月28日までのチケット販売に関するお知らせ
-
インフォメーションフォトウェディングプランのおしらせ
-
インフォメーション【モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光】2025年3月23日(日)まで会期延長