よくある質問

写真:新津保建秀

館内サービスについて

貸出用の車いすをご用意していますので、ご利用の際は当館2階総合インフォメーションカウンターにお越しください。
※台数には限りがあります。なお、貸出のご予約は受付けておりません。

1階・2階に、コインロッカーのご用意がございます。
※ロッカーは当館チケットをお持ちの方のみのご利用とさせていただいております。
※大きな荷物は、2階総合インフォメーションカウンターでお預かりいたします。

館内各フロアに設置しております。

1階と、1階マンガ・ラノベ図書館内の計2箇所に がございます。 それぞれ調乳用温水器が備わっております。 (マンガ・ラノベ図書館内の授乳室は、該当チケットをお持ちの方のみご利用いただけます) おむつ交換台は各フロアの多目的トイレに設置されております。 お子さまの一時預かりサービス等は行っておりません。

ベビーカーでご入館いただけますが、展示室の通路にせまい箇所があり、一部の展示室へはご入場いただけません。 あらかじめ当館指定の に置いてから展示室へご入場ください。 5階レストランへは、ベビーカーのままお入りいただけます。

スーツケース等の大きな荷物は、展示作品等の安全の為、お預かりしております。ご利用の際は、当館2階総合インフォメーションカウンターにお越しください。
※お荷物によってはスタッフよりお声掛けさせていただく場合がございます。

落し物を見つけた場合は、近くのスタッフにお声掛けいただくか、当館2階総合インフォメーションカウンターのスタッフにお渡しください。

ペットを連れてのご入館はお断りしております。ただし、介護任務の動物(盲導犬、聴導犬、介助犬等)を伴ってのご入館は可能です。なお、環境管理の為、植物の持ち込みもお断りいたします。

順路や展示内容、チケットの種類によって異なります。すべてのエリアを巡覧すると、3時間程度かかります。

未就学児から大人まで楽しめる施設として設計しています。 マンガ・ラノベ図書館には児童書も配架しており、靴をぬいで座れる もございます。

日本語、英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語 のフロアマップを館内に配架しております。

角川武蔵野ミュージアム公式音声ガイドアプリがございます。 日本語、英語、中国語、韓国語 に対応しております。

現在検討中です。

学校団体向けには「KCMスタンダードツアー」(学校団体向け解説付きツアー)を行っています。詳細はこちら

現在検討中です。

ところざわサクラタウン内の駐車場をご利用ください。なお、駐車場の事前予約や割引サービスはございません。

当館にはございません。

ライブラリーについて

KADOKAWA(角川書店)の創業者である角川源義と草創期に関わりの深かった数名の個人文庫、そのほかKADOKAWAの新刊などが配架されています。

図書の寄贈はお断りしております。

図書の貸し出しは行っておりません。

ただいま検討中です。

ライブラリーエリアの各所に椅子を設置しております。

現在、視聴覚メディアの所蔵はございません。

一部の図書については、ところざわサクラタウン本棟2階の体験型書店ダ・ヴィンチストアにて取り扱いがあります。

企画展について

展覧会の情報を掲載しておりますので、こちらをご覧ください。

撮影について

館内の撮影は、撮影禁止エリアを除いて可能です。動画での撮影は禁止です。 また、フラッシュ、自撮り棒、三脚のご使用はご遠慮ください。

撮影禁止エリア外で撮影された写真は、非営利目的でのみ掲載可能です。 ご利用にあたっては利用者の責任においてご利用ください。 また、写真の利用に際し、当館では一切の責任を負いません。

一部エリアを除いて筆記用具は鉛筆のみご利用いただけます。メモはできますが模写は禁止です。

チケットについて

当館公式WEBサイトにてオンラインチケットを購入いただくか、当館2階総合インフォメーションカウンターにて当日券をお求めください。 ただし、当日券は状況により完売となる可能性がございます。また、土日祝日はチケットカウンターが大変混雑し、購入までにお待ちいただくことがありますので、オンラインでの事前購入をお勧めしております。 オンラインチケットの購入はこちらから。

当館2階総合インフォメーションカウンターにて当日券を販売しております。 ただし、当日券は状況により完売となる可能性がございます。また、土日祝日はチケットカウンターが大変混雑し、購入までにお待ちいただくことがありますので、オンラインでの事前購入をお勧めしております。
※チケットは当日でもオンラインで販売されております。定員に達していない時間帯であれば、ご購入可能となります。

オンラインチケットの購入には会員登録が必要です。 こちらから会員登録のうえ、 「チケット購入」画面にお進みください。

当館公式WEBサイトにログイン後、お客様情報の「オンラインチケット確認」ページより、ご確認ください。

以下の内容をご確認ください。
登録したメールアドレスに間違いがないかご確認ください。
携帯電話のドメイン指定受信機能をご利用の方は kadcul.com のご登録をお願いします。
なお、設定変更方法につきましては各携帯電話会社により異なりますので、お手数ですが各携帯電話会社のWEBサイト等でご確認ください。 無料メールサービス(Gmailなど)をご利用になる場合は、「迷惑メール削除機能」によって、メールが受信できないことがございます。 ご利用の際は、各メールサービスの「迷惑メール対応機能」ヘルプをご覧になり、kadcul.com からのメールを受信できるよう設定してください。 会社のメールサービスをご利用の場合は、会社毎に設定されているセキュリティによって、メールが受信できないことがございます。 状況に応じて他のメールアドレスのご登録をご検討ください。

オンラインチケットはQRコードとして会員登録されたマイページでご確認いただけます。 当日券は、当館2階総合インフォメーションカウンターにてQRコードを発行いたします。

当日、オンラインチケットに記載されたエリアにチケットを確認するスタッフがおりますので、スマートフォン画面で表示、または印刷したQRコードをご提示ください。

当館2階総合インフォメーションカウンターにてご本人様確認をさせていただき、購入内容の確認ができた場合は、QRコードを再発行させていただきます。

日時変更はできません。

キャンセルはできません。

1つのアカウントで15枚までご購入いただけます。

記載されている時間以降であってもご入場いただけますが、混雑状況により、ご入館いただけない場合がございますので、できるだけチケットに記載された時間内にご来場ください。

券種によりチケットの料金が異なりますので、チケット購入ページにてご確認ください。

「オンラインチケット確認ページ」にある「領収書」をクリックすると領収書の画面となります。そちらを印刷してご利用ください。

クレジットカード払いがご利用いただけます。

発行されたQRコード1つにつき、ご購入いただいた枚数分(上限15枚まで)のご入場が可能です。

QRコードを出力した場合人数分コピーいただくか、スクリーンショット等で同行者様に共有ください。 入場時にスタッフが未使用枚数分を確認いたしますので、ご入場タイミングが一緒でなくてもご入場は可能です。

分配は可能です。

お客様側での払い戻し手続きは不要です。チケットご購入時のクレジットカードでキャンセル処理をさせていただきます。

展示によって異なりますので、こちらからご確認ください。未就学児童は、必ず保護者同伴の上、入場ください。

現在検討中です。

企画展によっては再入場できない場合もございますので、別途ご確認ください。「マンガ・ラノベ図書館」、「KCM スタンダードチケット」、「KCM 1DAY パスポート」、「KCM イブニングパスポート」の各チケットはご利用日・営業時間内・入場可能エリアであれば再入場可能ですが、展示内容によっては一部再入場不可エリアになる場合がございます。

当日券に限り、3Fアニメミュージアムを除き障がい者割引をご利用できます。 2F総合インフォメーションにて障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)をご提示いただくと、ご本人、介助者1名は半額となります。
なお3Fアニメミュージアムでは、企画展によって割引がご利用いただける場合もあります。
日本国内で発行された障がい者手帳をお持ちでない方は、日本国外で発行された障がい者手帳(コピーではなく原本)でミュージアムチケット(障がい者用)を購入することができます(注)。
注:障がい者手帳(証明書)に顔写真がない場合は、障がい者手帳と一緒に写真付き公的身分証明書(パスポート等)の原本をご持参ください。
・入館当日は障がい者手帳(コピーではなく原本)をご持参ください。
・対象者証(コピーではなく原本)をご持参いただけない場合、ミュージアムチケット(障がい者用)でのご入館をお断りさせていただきます。
・ミュージアムチケットの販売枚数が上限に達した場合、ミュージアムチケットの販売を中止させていただきますので、あらかじめご了承ください。

施設貸し出しについて

利用希望日の半年前から予約可能となります。

ご予約の受付は利用日の1週間前までとなります。 ご予約方法の詳細は「施設貸し出し」をご参照ください。

利用可能時間はミュージアムの営業時間に準じます。 料金や利用方法は「施設貸し出し」よりご確認ください。

空き状況に応じて、予約時間の変更を承ります。貸室の変更は原則出来かねます。 変更後の利用料金が既納の料金よりも安い場合、差額の返還いたしませんので予めご了承ください。

お問合せフォームよりご連絡ください。

可能です。ご希望の会議室の空き状況を確認いたしますので、お問合せフォームよりご連絡ください。

当日延長はご遠慮いただいております。

飲食を目的としたご利用はご遠慮ください。蓋付きのペットボトルのみ特別にお持ち込みいただけます。

お持ち帰りください。

お預かりできかねます。

荷物の発送はできかねます。

お持ち込みいただけます。電気容量の大きい機材の場合は必ず事前にお申し出ください。

利用時間10分前から受付可能です。ご利用時間には準備・片付けの時間も含みます。余裕を持った時間設定をお願いいたします。

レストラン(サクラダイナー)・カフェ(角カフェ)について

【レストラン】【カフェ】現状での、用意はありません。

【レストラン】グルメサイト、当館公式WEBサイト、メール、お電話にて予約可能です。 平日のランチ帯のみ予約を受け付けておりません。 ご予約はこちらから。
【カフェ】予約できません。

【レストラン】アルコールを提供しています。
【カフェ】アルコールを提供しています。(ビールのみ)
※自治体の要請によりアルコールの提供を一時休止している場合がございます。

【レストラン】メッセージプレートなど各種ご要望に応じて用意しております。
【カフェ】対応していません。

【レストラン】事前にご相談いただき、可能な限り対応させていただいております。
【カフェ】対応していません。

【レストラン】【カフェ】お申し出があれば、食物アレルギーの原因食物をできるだけ使わずに調理します。 ただし、調味料や調理器具等は使い分けていませんので、特に敏感な方の利用はご遠慮ください。

【レストラン】【カフェ】英語メニューを用意しています。

レストランには、 の用意がございます。

離乳食はお持ち込み可能です。レストランには もご用意しておりますので、お気軽にお声がけください。

ご意見・ご要望につきまして

こちらのフォームからお問い合わせください。

学校団体見学について

「KCM スタンダードツアー」(解説付き学校団体見学)を受け入れております。

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

お申し込みはこちらのフォームからお問い合わせください。

※自由見学(担当者による解説は希望しない)の場合はこちらへお問い合わせください。

取材・撮影について
(プレスルーム)

こちらのページから詳細情報をご確認ください。

ところざわサクラタウンお電話窓口

【受付時間 10:00~17:00】

0570-017-396

※お問い合わせの内容によっては、ご回答差し上げられない場合もあります。

※法人・学校・団体様からのお問い合わせは、電話ではお受けしておりません。

Pagetop