企画展/イベント/ライブラリー

Photo:Kenshu Shintsubo

  • 開催中
  • イベント

KCMスクールプログラム

角川武蔵野ミュージアムはさまざまな芸術 ・ 文化が 「まぜまぜ」 になっているミュージアム

子どもたちの知的好奇心を刺激し、 新しい興味や関心が広がっていく場所

角川武蔵野ミュージアムは、図書館・美術館・博物館の 3 館が融合した文化複合施設であり、美術、文学などのハイカルチャーだけではなく、マンガやライトノベルなどのサブカルチャーについても触れることができる場所です。それらすべてが「まぜまぜ」になり連想的に繋がっていくこの場所では、子どもたちの知的好奇心を多角的に刺激し、新しい興味や関心が広がっていきます。

「KCM スクールプログラム」のご紹介

学校団体様向けに、当ミュージアムの常設展であるエディットタウンの鑑賞に加えて、隈研吾氏がデザイン監修した建築物のレクチャーや、ミュージアムの裏側を学ぶことができるスクールプログラムを実施しています。

見学のながれ

●10:00 ~ 10:20 オリエンテーション

レクチャールームでオリエンテーションを行います。 見学場所についての説明や、 展示室でのマナーについてもお伝えいたします。

 

●10:20 ~ 10:40 建築ツアー

屋外へ移動し実際に建物を見たり触ったりしながら、 隈研吾氏がデザイン監修した角川武蔵野ミュージアムと武蔵野令和神社の建築について解説します。

 

●10:40 ~ 11:05 バックヤードツアー

普段は見ることができないミュージアムのバックヤードを一部見学。
ミュージアムの裏側や、働いている人の仕事内容、様々な専門用具についてレクチャーを行います。

 

●11:05 ~ 11:45 エディットタウン鑑賞

エディットタウンの見どころを紹介後、 自由見学を行います。
本棚劇場で上映されるプロジェクションマッピングも鑑賞できます。

 

●11:45 ~ 12:00 おわりの挨拶 ・ 解散

レクチャールームに戻り見学のふりかえりやおわりの挨拶を行います。
その後ミュージアム入口へ移動し、解散となります。

 
※見学時間・見学ルートは一例です。見学目的や学年によりタイムスケジュールをご提案します。
※人数により、2~3グループ編成で行う場合がございます。
※時期により展示替え等で一部展示やバックヤード等がご覧いただけない場合がございます。
※人数・内容により追加料金が発生する場合がございます。
 
見学できる場所・内容
KCMスクールプログラムでは下記エリアが見学可能です。
実際のツアー内容は『タイムスケジュールの一例』をベースに、ご参加の人数や学習の目的に合わせてご提案いたします。
※お申込みの日程によって展示替え作業等により見学できない場所がある場合がございます。
 

 

「KCMスクールプログラム」参加料金(1名あたり)

※引率者は減免申請書の提出で5名まで減免となります。6名以降は一般料金となります。
   特別支援学級の引率者につきましては、6名以降は障がい者割引適応時の介助者価格(一般料金の半額)となります。
※企画展(グランドギャラリー)の見学につきましては、小学生無料の展示でも調整費として追加料金が発生する場合がございます。

お申し込み方法

「KCMスクールプログラム」お申し込みはこちら

受入日 : 水曜、 木曜、 金曜  10:00 ~ 12:00
定   員 : 小中高生 10~70名、特別支援学級 25名
※定員数は目安です。 定員数より多い場合はご相談ください。

お申込み注意事項
・実施の1か月前には必ずお申込みください。
・お申込み時点ではプログラム当日に開催している展覧会情報が公開前の場合がございます。
・実施確定は7日前までに必ずご連絡ください。
・可能な限り、2週間前までに一度下見・お打ち合わせにおこしください。下見・打ち合わせは基本は平日でのご案内となります。(下見料金はかかりません)
・バスで来館の際、駐車場はYOT-TOKO(所沢市観光情報・物産館)をご利用ください。確定次第早めのご予約をお願いします。
・プログラムでは内部記録用、広報撮影用に撮影を行います。
 
実施確定後のキャンセルについて
・埼玉県所沢市(もしくは埼玉県外から来館する場合はその都道府県)で緊急事態宣言、まん延防止等重点措置等の要請が出ている場合はキャンセル可能です。
・コロナウイルス、インフルエンザ等で学級閉鎖となった場合キャンセル可能です。前日までに必ずご連絡ください。
・振替・延期を希望する場合は改めてフォームよりお申込みください。その際、コロナウイルスの感染状況や学内の調整などを鑑みた上、翌月以降の日程でお申込みください。
 
 

自由見学のみのお申込みはこちら

ご案内資料

こちらからダウンロードができます。

 

教育普及活動のご紹介

当ミュージアムでは、学校団体の受入の他にも地域の家庭教育学級の受入や一般向けのワークショップを通じて、教育普及活動を行っております。

所沢市立和田小学校の授業の一環で、当館オリジナル遠隔操作ロボット「金次郎」が大活躍

 

Pagetop