企画展/イベント/ライブラリー

Photo:Kenshu Shintsubo

  • 開催中
  • イベント

【2025年度】学校団体向け 自由見学のご案内

館内は引率者の監督のもと自由見学となります。スタッフによる解説をご希望の場合は KCMスクールプログラムのご案内ページ をご確認ください。

受入日 平日(火曜日は休館日のため除く)
対象 小中高生、大学・専門学校生(国立または公立の学校・私立の学校法人の団体)
国・都道府県・市区町村(教育委員会)からのご依頼
人数
①小学校・中学校・高等学校
 生徒10名以上(特別支援学級は10名以下でも受入可)
②大学・専門学校

 引率教員含む10名以上

※50名以上の場合、時間差入場等をおねがいする場合がございます
お支払い 学校名義でのお支払いをお願いしております。当日現金にてご精算ください。
 

料金表(1人あたり)

※スタンダードチケットの入場エリアはチケット購入ページ下部の『チケット・入場エリア一覧』をご確認ください。
※小中高生の引率者は減免申請書の提出で5名まで減免となります。6名以降は一般料金となります。
   特別支援学級の引率者につきましては、6名以降は障がい者割引適応時の介助者価格(一般料金の半額)となります。
※大学・専門学校生の引率者は減免対象外です。引率者は学生と同額の入館料でご入館いただけます。
※企画展(グランドギャラリー)の見学につきましては、小学生無料の展示でも調整費として追加料金が発生する場合がございます。

 

来館予定日の1カ月前までにお申し込みください。お申込みなくご来館の場合、通常料金でのご案内となりますのでご注意ください。

 ① 学校からのお申込み: 学校団体利用 申し込みフォーム

 ② 土日祝日のご来館希望、旅行会社経由でのお申込み:角川武蔵野ミュージアム団体予約フォーム 
  ※②の場合は通常料金でのご案内となります。
  ※旅行会社経由で学校団体料金適用をご希望の場合、よくある質問のQ.6をご確認ください。

 

注意事項
・お申込み時点ではご来館当日に開催している展覧会情報が公開前の場合がございます。
・バスで来館の際、駐車場はYOT-TOKO(所沢市観光情報・物産館)をご利用ください。確定次第早めのご予約をお願いします。
・ご見学に際して、館内および敷地内での事故・傷病・盗難・紛失等について当館は一切の責任を負いかねます。

・人数変更・時間変更・キャンセルの場合はメールまたはこちらのお問い合わせフォームから、ご来館の10日前までに必ずご連絡ください。
・振替・延期を希望する場合は一度キャンセルしていただき、改めてフォームよりお申込みください。

よくある質問(FAQ)

Q1. 昼食を食べる場所はありますか?
【 レストラン利用 】
サクラタウン内の飲食店はサクラタウン公式WEBページからご確認いただけます。
【  お弁当ご持参   】
ミュージアム館内にお弁当を召し上がる場所はございません。
サクラタウンの隣にある東所沢公園にてお弁当を召し上がることが出来ます。東所沢公園をご利用の場合は所沢市建設部公園課へ事前にご連絡ください。所沢市建築部公園課WEBページ
Q2. 個別・班ごとの来館は可能ですか? 学校団体見学では入館の方全員が揃った状態での入館をお願いしております。
Q3. グランドギャラリーのみのチケットはありますか? 学校団体見学ではグランドギャラリーのみのチケットのご用意はございません。
企画展見学を追加いただくか、通常料金にてグランドギャラリーのチケットをご購入ください。
Q4. ゼミや勉強会のために部屋を借りることは出来ますか? 可能です。詳細は施設貸し出しのページをご確認ください。
Q5. 学習塾、日本国外の学校団体、幼稚園や保育園は学校団体向け入場料金の対象になりますか? 対象外です。団体予約フォームからお申し込みください。
Q6.旅行会社経由の申込で学校団体料金にて入館することは出来ますか?

学校団体料金は学校名義の申込・支払いの団体に適用されます。旅行会社経由でお申し込みの場合、下記の2点をお気をつけいただけますと学校団体料金の適応が可能です。

① 学校の方に学校団体利用 お申込みフォームへご記入いただき、お申込みいただく
② 学校名義でお支払いいただく
 ※当日現金精算の際に発行される領収書は学校宛となり、宛名のない領収書やレシートの発行は行っておりません。
Q7. 写真撮影は出来ますか?撮った写真をブログ等に利用できますか?

館内の撮影は、撮影禁止エリアを除いて可能です。動画での撮影は禁止です。 また、フラッシュ、自撮り棒、三脚のご使用はご遠慮ください。

撮影された写真は、非営利目的でのみ掲載可能です。 ご利用にあたっては利用者の責任においてご利用ください。
※プログラム参加中の写真をご利用の場合、掲載内容を確認させていただく場合がございます。
Q8. プログラムへ参加しない場合、展示を見て回るのにどの程度の時間がかかりますか?
展示内容によって異なりますが、目安の所要時間は1時間半~2時間程度です。
Q9. 「KCMスクールプログラム」は外国語対応可能ですか? 日本語のみの実施となります。
Q10. 「KCMスクールプログラム」に大学・専門学校団体で参加することは出来ますか? ご参加いただけません。大学・専門学校団体向けのプログラムは現在準備中です。
Q11. 「KCMスクールプログラム」参加後の再入場は可能ですか? 引率者の監督のもとであれば、再入場が可能です。下見打合せの際にご相談ください。

 

その他のお問い合わせは 学校団体利用 お問い合わせフォーム からご連絡ください。

Pagetop